第3期 GMP担当者研修・認定講座(基礎編・原薬編-中級者クラス)のご案内

2015年1月~3月に開講しました「第4期 GMP担当者研修・認定講座(基礎編・原薬編、初級者クラス)」に続き、医薬品および医薬品関連企業や大学・研究機関等における中堅のGMP担当者の養成に役立つことを目的に、中級者クラスの講座を開講することと致します。
初級者クラスでは、GMP省令・通知等の用語・解釈についての解説を中心としましたが、今回の中級クラスでは、最新のGMP省令・通知・ガイドライン等の要点について実際に適用するための知識・方法につき事例を含め解説します。今回の講座も「基礎編」と「原薬編」に分けています。
「基礎編」では、製剤・原薬に共通するGMP省令第1条から第20条およびそれに関連する法規・ガイドライン等の解説とともに中堅のGMP担当者に求められる基礎的知識として、GQP省令等の概要、ICH-Q8、Q9、Q10等、グローバル化するGMPに関する最新の動向などについても解説します。
「原薬編」では、ICH-Q7「原薬GMPのガイドライン」およびICH-Q11「原薬の開発と製造ガイドライン」等について解説します。
「基礎編」は講座第1日目から7日目まで、「原薬編」は8日目から9日目まで講義し、「原薬編」終了2週間後の10日目に、「基礎編」および「原薬編」を対象とする「認定試験」を行い、合格者に「認定証」を授与します。今回の講座のプログラム概要を2ページに示します。なお本講座の受講資格には制限はありません。
ぜひこの機会にご参加下さいますようご案内申し上げます。

募集要領


日 程 : 平成28年1月8日(金)~ 3月18日(金) 全10回  (3月11日(金)除く)
時 間 : 毎回10:00~17:00 (受付:9:30、昼休憩1時間、午後休憩15分)
教 材 : 講義用の原稿を4分冊(基礎編(3分冊)、原薬編)として配布
定 員 : 30名 (先着受付順、申込締切:2015年12月11日(金))
会 場 : 大阪産業創造館 研修室 (大阪地下鉄中央線・堺筋線「堺筋本町駅」下車、②・ ⑫番出口より徒歩約5分。研修室の室番号等は別途受講者へ連絡。)
受講料 : 全10回分 (★ 注記:2~3分割可、参加申込用紙備考欄にその旨ご記入下さい)

  1. 「基礎編」 : NPO-QAセンター法人会員会社職員および個人会員は8万円/名
            NPO-QAセンター非会員は12万円/名

  2. 「基礎編+原薬編」 : NPO-QAセンター法人会員会社職員および個人会員は10万円/名
         NPO-QAセンター非会員は15万円/名
  3. 「原薬編」 : 認定証取得者(注1)は2万円/名
  4. その他 : 「認定証取得者(注1)」が5年毎の「認定証」更新条件確保のため、「基礎編」、「原薬編」の一部科目受講の場合は1名につき 3千円/時間

認定試験受験資格者 : 「基礎編」および「原薬編」の講義時間の60%以上の受講者
「原薬編」受講資格 : 今回の「基礎編」受講者および「認定証取得者(注1)」

※注1 : NPO-QAセンターがこれまでに開講した「GMP担当者研修・認定講座(初級者クラスおよび中級者クラス)」の「認定者」取得者
    ●認定試験、認定証等の詳細は、別紙「GMP担当者研修・認定講座の概要」改訂5版をご参照ください。

プログラム


日 時講座内容講師=NPO-QA会員
11月8日(金)
【基礎編】
医薬品の開発から販売に係る日本の法規類とGMP清原 孝雄
谷野 忠嗣
奥川 隆政
長江 晴男
ICHQ8『製剤開発に関するガイドライン』の概要および後発品開発の留意点
製造販売承認書ー後発薬の例ー
GQP概論
21月15日(金)
【基礎編】
GMP省令 第2条(定義、ロット構成)、第6条(職員)竹内 祥雄
原  俊英
GMP省令 第7条 製品標準書(製剤)
GMP省令 第7条 製品標準書(包装)
31月22日(金)
【基礎編】
GMP省令 第8条 手順書(衛生管理基準書を中心に)原  俊英
藤金 和一
GMP省令 第10条(製造管理)
GMP省令 第11条(品質管理)
GMP省令 第12条(製造所からの出荷の管理)
41月29日(金)
【基礎編】
改正バリデーション基準高木  肇
中山 昭一
洗浄、空調、用水 バリデーション
分析バリデーション
52月5日(金)
【基礎編】
コンピュータの利用竹内 祥雄
越谷 清一
GMP省令 第9条(構造設備、薬局等構造設備規則)
62月12日(金)
【基礎編】
GMP省令 第14条(変更の管理)初代 秀一
GMP省令 第15条(逸脱の管理)
GMP省令 第16条(品質等に関する情報・品質不良等の処理)
GMP省令 第17条(回収処理)
72月19日(金)
【基礎編】
JGMPとCGMPのギャップ分析について人見 英明
清原 孝雄
若山 義兼
木納 康博
GMP適合性調査と指摘事例
製販業者による製造業者の監査/製剤・包装製造所の監査の留意点と事例
ICHQ9(品質リスクマネジメント)の要点
ICHQ10(医薬品品質システム)の要点
82月26日(金)
【原薬編】
ICHQ11(原薬開発と製造ガイドライン)の要点添田 慎介
ICHQ7(原薬GMPガイドライン)(第1部)の要点
93月4日(金)
【原薬編】
ICHQ7(原薬GMPガイドライン)(第2部)の要点高平 正行
(原薬の不純物、医薬品の残留溶媒ガイドライン)の要点
製販業者の立場からみた、内外の原薬製造所のGMP監査に関する留意事項、事例について
103月18日(金)
【認定試験】
【交流会】
「認定試験」:基礎編(10:00~11:30)
       原薬編(11:45~12:15)
 ★昼食・交流会(無料):12:30~14:30(受講者、講師参加)

主催


医薬品・食品品質保証支援センター(略称:NPO-QAセンター)品質保証委員会
〒540-0026  大阪市中央区内本町1-4-12 301号  
TEL 06-6910-1455 / FAX 06-6910-1456